両手共通 ギターオープンチューニング・変則チューニングの解説 2022年1月30日 ギターのチューニングというと、 EADGBEのレギュラーチューニングが一般的に使用されています。 が、演奏ジャンルやギタリストによっては、 通常と全く違うチューニングが使われています。 「オープンチューニング」や「変則チューニング」と呼ばれています。 チューニングが変わると開放弦の響きが大きく変わるため、 演奏性も大き...
左手の練習 クリスマスソングの定番名曲ギターコード7選 2021年12月20日 もうすぐクリスマスですね。 クリスマスソングはコード進行が美しい曲が多く、とても耳コピしがいがあります。 ギターメインの曲でなくとも、 かんたんなコード進行なのに印象深い曲も非常に多いので初心者の方の練習にもぴったりです。 こちらの記事ではクリスマスに必ず一度は耳にするような、 名曲の耳コピギターコードをまとめてご紹介...
左手の練習 sus2(サスツー)コードフォーム指板図と構成音解説 2021年11月23日 サスツー(sus2)コードは、軽やかで澄んだ印象のコードです。sus4同様、Jポップをはじめケルト音楽やオルタナティブロックなどなど、様々楽曲のコード進行に頻出のコードでもあります。 身につけることでより演奏の幅や深みを持たせることができますし、メジャーオープンコードを変化させた形状のフォームも少なくないので、比較的覚...
左手の練習 sus4(サスフォー)コードフォーム指板図と構成音解説 2021年10月31日 サスフォー(sus4)コードは、少し不思議で幻想的な印象のコードです。 Jポップをはじめケルト音楽やオルタナティブロックなどなど、 様々楽曲のコード進行に頻出のコードでもあります。 メジャーオープンコードを変化させた形状のフォームも多く、 身につけることでより演奏の幅や深みを持たせることができます。 サスフォーコード...
左手の練習 マイナーセブンスのコードフォームと構成解説【指板図有】 2021年9月25日 基本的な三和音のコードに慣れたあとは、 四和音のコードを覚えてより演奏の幅を広げていきましょう。 最も使いやすく覚えやすい四和音の代表的なコードに、 マイナーセブンスコードがあります。...
左手の練習 m7-5(ハーフディミニッシュ)のコードフォームと構成音解説 2021年9月23日 m7-5(マイナーセブンスフラットファイブ)は、とても不安定ですが響きが美しいコードです。King Gnuの楽曲などにもよく使われています。コード進行の中に、m7-5(マイナーセブンスフラットファイブ)が経過音として入っていると、非常に美しく深い変化をもたらしてくれます。...